施工事例/新築

国東市国東町来浦にて新築一戸建て住宅を作りました ──「大容量太陽光」で叶えるゼロエネルギーライフ

国東半島の温暖な気候と豊かな自然を味わいながら、一年中快適+エネルギー自給を実現する平屋が完成しました。今回は、その見どころを 「平屋」「大容量太陽光発電」 という2つのキーワードを軸にご紹介します。

国東町来浦の気候と土地特性

  • 瀬戸内海側特有の温暖さ+冬の北西季節風で寒暖差が大きい
  • 年間を通じて日射が豊富で、太陽光発電に好条件
  • 海抜が比較的低く塩害対策も必須

ポイント:高耐候外壁+スーパーウォール工法レベルの高気密・高断熱で塩害・熱損失を同時対策し、国東の環境に最適化しました。

外観:ツートーン+木質アクセントが映えるファサード

ツートーン外壁と木目柱が際立つ国東町来浦の平屋外観
ツートーン外壁と木目柱が際立つ国東町来浦の平屋外観
  • ホワイト×チャコールグレーのツートーンサイディング
  • 深い軒と木目柱で優しい陰影を演出
  • フラットに見える屋根勾配で「平屋らしい水平ライン」を強調
  • 雨樋や給気口はブラックで統一し、意匠性を損なわないディテール

大容量太陽光発電+蓄電池

発電量(年間予測)
約14,000kWh/年 ── 一般家庭の約1.4倍
自家消費率
60% ※余剰は売電・EV充電も可
連系蓄電池
12kWh ── 停電時は生活回路を最大24時間フルバックアップ

リビング:開放感のある天井×現し梁で 4.2m の大空間

勾配天井とオーク現し梁がアクセントのLDK
開放感のある天井とオーク現し梁がアクセントのLDK
  • 大開口サッシ+吹き抜け同等の天井高で開放感MAX
  • 構造梁を見せることで木質の温かみをプラス
  • 無垢調フローリングと白壁のコントラストがナチュラルテイスト

スケルトン階段:+α空間を生むスキップフロア

スケルトン階段と2階で回遊動線を確保
スケルトン階段と2階で回遊動線を確保
  • 視線を遮らないストリップ階段で玄関ホールも広々
  • 階段下は収納&メイン通路でデッドスペースゼロ
  • 回遊動線の途中に配置し、行き止まりのない家事ラク設計

キッチン・水回り:家事ラク&統一感を徹底

モザイクタイルと木目扉でコーディネートした対面キッチン
モザイクタイルと木目扉でコーディネートした対面キッチン
  • ハンドメイド感あるモザイクタイルを腰壁と壁面に水平ラインで配置
  • 対面カウンターはダイニング天板と同材でリンク
  • ランドリールーム⇔ファミリークローク⇔脱衣室を一直線にし、洗濯動線を最短化

トイレ・サニタリー:木とグレーを効かせたホテルライク仕上げ

木目アクセントとタンクレストイレでスッキリしたサニタリー
木目アクセントとタンクレストイレでスッキリしたサニタリー
  • 壁一面を木調パネルに替え、温もりとメンテナンス性を両立
  • 造作カウンター下にスマート収納を確保
  • ダウンライトで夜間もストレスフリー

まとめ:ゼロエネルギー×2階建てで“これから30年後”も快適に

国東町来浦の風土に合わせ、高気密・高断熱・大容量太陽光という三位一体で「エネルギーを創って、なるべく使わない」暮らしを実現しました。

見学予約・資料請求はお気軽に!
国東市・豊後高田市・杵築市で太陽光発電付き新築をご検討の方は、今冨建築までお問い合わせください。

author avatar
今冨 正幸 建築士
今冨建築の代表取締役を務めております。 国東市で長年建築を行っていましたが、理想かつ完璧な家、というのを考え、最終的にSW工法に行きつきました。今では気密性は県内随一といっても過言ではありません。完璧かつ文字通り微塵も穴の無い工事で、皆様の理想のお住まいの実現ができるよう、お手伝いをしております。
国東市の新築着工風景
今冨建築が手掛けた仕事をご紹介します
最新の記事

以下H6をdivに修正する必要

カテゴリー
 
アーカイブ